近年の機械工学は,各分野で専門化を深める段階から,強固な基盤を足掛かりに新たな学問分野を創出する段階を迎えています.
設計工学研究室では,生体材料やソフトマターなどの”やわらかい”先進材料や,相転移・力学的分岐現象といった
“やわらかい”機構に着目することで,力学現象の発見・解明,新機能材料・新規計測手法の開発など,これまでの
機械工学の枠を超えた新分野の開拓を行っています.また,海外の研究グループとの共同研究を通して,研究者の招へい
や学生の海外派遣など,交流を積極的に推進することで,コミュニケーションスキルの向上や新技術の習得などを
目指しています.
Mechanical engineering is now shifting its stage from deepening specialization to creating new academic
fields while keeping its fundamental backgrounds.
In Machine Elements and Design Engineering Laboratory, we have been studying mechanical systems
that bring about new research fields, by focusing on “soft” materials and also “soft” mechanisms.
We have been promoting development of communication skills and acquisition of new techniques through
international projects among various research groups.
〒819-0395
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学大学院
工学研究院機械工学部門
設計工学研究室
744 Motooka, Nishi-ku, Fukuoka
819-0395 Japan
Mechine Elements and Design
Engineering Laboratory
Department of Mechanical Engineering
Kyushu University